SDGsの具現化、そしてスマートシティやGX、DX等に関する“民×民” “公×民”の取組みをさらに加速させ、持続可能な社会の実現を目指していくために生まれたのが「一般社団法人JAPANゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション(略称:JaZCaF)」です。
JAZCaFは、社会が抱える様々な課題解決のために、産学官民の連携のハブとなり、多種多様なシーズを収集・ニーズとのマッチングを行うことで、新たなイノベーションの創出と先進的・革新的な技術・サービスによって持続可能な社会づくりを目指してまいります。
人類は創意工夫を重ねていくことで、地球環境の保全とこれまで以上に快適で豊かな生活の実現を両立することができると確信しています。
そのためには、信頼性、公共性、安定性といった公の強みと、スピード感、変化への対応力、多様な資源といった民の強みの両方を活かして、社会システムの変化に対応するイノベーションを創出し続けることが、継続的に安定した活動を行っていくためには重要だと考えています。
我々は、パートナーシップによって、先進的・革新的なプロダクトやアイデアの創出とイノベーションを推進し、持続可能な社会の構築に貢献してまいります。
2023年9月 代表理事
当法人は、SDGs及びDX、GXを推進することにより、様々な社会課題、地域課題を解決し、持続可能な経済社会づくりに貢献することを目的として設立された法人です。
この目的を達成するため、当法人では活動の趣旨にご賛同いただける皆様からのご寄付やご協賛を随時募っております。
誠に恐縮ではございますが、皆様のご支援を賜りたく、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
●は必須項目です。